top of page

読書の秋

  • 執筆者の写真: vesuve
    vesuve
  • 2021年9月6日
  • 読了時間: 1分

最近、少し肌寒くなってきましたね。

秋の訪れも近いようです。


秋といえば“読書の秋”です。

今回は、お花にまつわる本をご紹介させていただきます。




ご紹介させていただく本は『花のことば12ヶ月』という本です。


お花屋さんに売っている(手に入る)お花にまつわる花ことばや歴史、

神話や伝説などが紹介されています。



美しいバラが江戸時代には、棘が行動を妨げるという理由で

疎まれていたなんて驚きですね…




植物のほかにも果実のことばも紹介しています。

(お花のイラストもかわいい…)



こうしたお花や植物の歴史や花ことばと共に

贈るお花もすてきですね。


ぜひお手に取って読んでみてください!





最新記事

すべて表示
ミモザの季節

今年もミモザの季節がやってきました。 お店にはふわふわ満開の切り花が並んでいます。 ミモザの時期は短いですが、飾ると一気に春の訪れを感じます。 お店の外に植えているミモザも少しずつ蕾が黄色くなってきました。 来月には咲きそうなので成長を見守りたいと思います。 (h)

 
 
 

Comments


Le Vésuve

7-9-3 Minamiaoyama,Minato-ku ,Tokyo 107-0062, Japan

bottom of page